現在もアメリカの家庭でその製品が愛用されている耐熱ガラスメーカー Anchor Hocking アンカーホッキング社が
1941年からおもに1970年代まで製造していたオーブンウェアブランドです。その後、2000年に「Fire King 2000」
というシリーズで復刻版も製造販売されました。
Jade-ite ジェダイカラーに代表される独特なカラーアイテム、数あるミルクグラスブランドの中でも特に洗練
されたデザイン性、キッチン用品でありながらアドバタイジング・マグなどクールで遊び心のあるアイテムが
豊富…などなど、世界中でコレクターを夢中にさせるファイヤーキングの魅力は挙げていけばキリがありません。
近年、人気が再燃し価格が高騰していることもあり、当店では種類を豊富にご用意することはなかなか難しい
のですが、状態の良いアイテムをお手頃で見つけたときに少しずつご紹介いたします。
「気持ちよく使えるコンディション&気兼ねなく普段使いできる価格」をモットーに仕入れておりますので、
掘り出し物を見つける感覚でお買い物をお楽しみください。
実験器具などの耐熱ガラス製品メーカー Corning Glass Co. コーニンググラス社が製造しているPYREX。
現在も調理器具やオーブンウェアなどPYREXのブランドアイテムは全米の家庭で広く使われています。
当店でご紹介するのは、1940年代~1970年代頃までのアイテムでいわゆるオールドパイレックスと呼ばれる
ミルクグラス製品で、現在は製造されていないものになります。
オールドパイレックスは豊富なカラーバリエーションと可愛らしいデザインパターンが多いため、熱烈な
コレクターは女性が多いようです。
またミキシングボウルや「リフ」と呼ばれる耐冷・耐熱冷蔵庫用保存容器、キャセロールディッシュなどの
調理器具は、実用性の高さで大変人気があります。
当店では、マグカップやチリボウル、サラダプレートなど小振りで扱いやすいアイテムを中心にご紹介して
いきます。毎日使って飽きのこない、おすすめのブランドです!
カラフルでポップなミルクグラス製品が全盛だった1950年代~1970年代、ファイヤーキングやパイレックス
以外にも多くの個性的なブランドがありました。
歴史の古い Mckee マッキーをはじめ、Hazel Atlas ヘーゼルアトラス、Glasbake グラスベイク、Federal Glass
フェデラルグラス、アメリカ以外の国でも Pyr-O-Ray パイオレイ、Galaxy ギャラクシー、Arcopal アルコパル
などなど、それぞれに個性がありコレクター心をくすぐられるブランドばかりです。
また、当店ではディプレッショングラスと呼ばれる 1930年代~1950年代に多く製造されたクリアグラスの
食器類も少しずつご紹介していきます。アメリカの大恐慌(ディプレッション)後に長く続いた不況時代、
消費者の購買意欲をかきたて市場を盛り上げるため、華やかなデザインの食器が数多く生産されました。
長い年月を経てなお色褪せないアイテムの魅力を、ぜひお伝したいと思います。
繊細なデザインのクリアグラス食器を数多く生産していたインペリアル社製品の中でも
硝子ビーズの縁取りが可愛らしいキャンドルウィック。
アイテムの種類が豊富で、コレクションを楽しめるシリーズです。
日本の食卓でも実用しやすく、なるべくお手頃な価格でご提供できるアイテムを
ご紹介しています。
歴史の浅いアメリカでも、老舗の陶磁器メーカーは数多く存在します。
ぽってりと厚みのある質感はどこか懐かしく、イギリスやヨーロッパの繊細でエレガントな陶器とは
違った趣のアイテムをご紹介していきます。
丈夫で実用的なテーブルウェアがほとんどになりますので、ぜひ毎日の食卓でお使いください。
また、日本製のベビープランターやイギリス製の陶器ジャーなどもこちらでご紹介いたします。
実用的で見た目もおしゃれなビンテージのガラスボトルや蓋つき容器。
見せる収納として実用できるコンディションを重視して選んでおりますが、古い硝子のうねりや
大きな気泡、金属製の留め具・蓋には錆や変色などの使用感が残っている場合がほとんどです。
現行品にはない、長い年月を経た道具が持つ魅力として楽しんでいただければと思います。
Tins & Metals ナンバープレート、スケールほか金属製品
大人気のヴィンテージ・ナンバープレート、パウダーや錠剤など家庭用品が入っていた小さな缶容器、
プラスチック製品が登場する以前にあらゆる場所で使われていた金属製の古道具には独特の魅力が
ありますね。
おもにデコレーション用途の雑貨類になりますのでサビや変色、歪みなどの使用感をあえて楽しんで
いただければ嬉しいです。
無骨でシンプルな Cast Iron(鋳鉄)の古道具なども意外とどんなインテリアにも合わせやすく、オーナー
いちおしの逸品揃いです。
Alminum & Silver アルミ、シルバーなどのキッチンウェア
1900年代前半に、硝子製品と並んで庶民の家庭で愛されたアルミ製のキッチン・テーブルウェア。
また、エレガントなシルバーウェアや Pewter(錫・亜鉛・銅などの合金)製品などは歴史の浅い
アメリカ製でもアンティークの趣きを味わえるアイテムが意外と多くあります。
キャニスター、サービングトレイ、ボウルなどキッチンや食卓で使うアイテムはデザインと合わせて
特にコンディション重視で選んでおりますので、ぜひ実用いただきたいと思います。
錆や歪みなどの使用感が目立つ雑貨はガーデン用やデコレーションとしてお使いいただけるものを
ご紹介しています。
Other Collectibles その他のアイテム(木箱、布製品、オイルランプ、時計など)
キッチンタオルやレースドイリー、刺しゅう入りのクロスなど、食卓やリビングインテリアの
アクセントになる布製品のほか、ソフビ人形、文房具、オイルランプ、木箱、ビンテージクロックなども
こちらでご紹介します。